🌂級審査間近
25日は級審査です。一つ上を目指してしっかり稽古しましょう。
先週の雨は凄かったですね。さすがに稽古はお休みにしましたが、これからも、あんなふうな、ひどい天気の時は連絡網でお知らせします。今日はどうかな?と思ったら、連絡網が入ってるか確認して下さい。📳
★18日の日曜日は、大田区の大会なので稽古はお休みです。
先生の家のサフランモドキが今年も咲きました
身近い命の花ですが、毎年きれいな花を咲かせます
🌂級審査間近
25日は級審査です。一つ上を目指してしっかり稽古しましょう。
先週の雨は凄かったですね。さすがに稽古はお休みにしましたが、これからも、あんなふうな、ひどい天気の時は連絡網でお知らせします。今日はどうかな?と思ったら、連絡網が入ってるか確認して下さい。📳
★18日の日曜日は、大田区の大会なので稽古はお休みです。
先生の家のサフランモドキが今年も咲きました
身近い命の花ですが、毎年きれいな花を咲かせます
昇段おめでとう☆
パソコンの調子が悪くなって、最近はHPの更新が遅れたりしていますが、何とか色んな方面の協力を得て続けています。「また遅れたな」と思っても、あきらめずに日を空けて、温か~い目で目てください。👀
5月28日の昇段審査で、八木(喜)君と岩渕君が二段に昇段しました。二人とも、中学生に成っても、頑張って稽古を続けて二段まで取ることが出来ました。せっかく始めた事だから、せめて三段までは取っておくと、大人に成って再開する時に楽ですよ。
梅雨に入り、防具を持って稽古に来るのが大変に成りましたが、今年は活きのいい新入生がたくさん入ったので、負けないように頑張りましょう。💪
お天気がイマイチ 🌦
寒かったり雨が続いたり、なんだかはっきりしない天気が続いています。そんな中、金曜日の稽古に今泉先生がひょっこり現れました。春、北海道へ転勤に成って寂しく思っていましたが、2~3日だけ東京へ帰ってきたそうです。
✨ 新しい体育館
7日の雪中の稽古は新しい体育館で行いました。 床も窓もピカピカで、これからは暑さも寒さもエアコンで調整できるので、稽古の辛さも半減します。昔を知ってる生徒たちは感無量のようでしたが、ちびっ子たちは「広い広い!」と大はしゃぎでした。 これから毎週日曜の稽古は新体育館です。間違わないように
床がピカピカでまぶしいくらいです。
🎏 鯉のぼり
さわやかな5月、茂先生も張り切って鯉のぼりをあげました。剣道クラブの子供たちが鯉のぼりのように元気に明るく育ってほしいとの願いを込めて、毎年鯉のぼりを揚げます。
1年前は吹き流しが飛ばされてしまうという一大事が有りましたが、今年は新たな吹き流しの下で親子3匹元気に泳いでいます。
体験の人も続々入ってきて盛り上がっています。1か月は無料で体験できますから遠慮しないで来てください。連絡先は「入会方法」をご覧ください。
※今週金曜はお休みです
6月は大田区大会
雨が続いたり、強風が吹き荒れたり、黄砂が襲ってきたり、なんだかお天気がしゃんとしませんが、いつの間にか上着も要らない季節に成りました。さあ、これからしばらくが、一番らくちんに稽古が出来るシーズンです。あと二月もすれば暑い夏が来て、汗だくに成るから、今のうちにしっかり稽古をしましょう。
新人も入り、体験者も練習に参加して、日曜の稽古は大賑わいです。5月からは新しい大きな体育館で稽古できるので、待ち遠しいですね
今年の大田区の剣道大会は6月18日に決まりました。去年の大会はバタバタしたスケジュールで、皆、戸惑ってしまいましたが、今年は例年通りの進行だと思います。6月は個人戦です。勝っても負けても他人に迷惑は掛からないので思い切って挑んでください。
大会に出ない人も、級審査が有るのでこちらも頑張るように。日程は近々発表に成ります。
🌷 気持ちを引き締めて
学年がひとつづつ上がり、学業も稽古も気持ちを引き締めて取り組んでいきたいところです。 6年生たちは胴紐の結び方を中学生用になおしているし、5年生以下は自分で防具を着ける練習を始めました。 今では普段の生活で、蝶々結びをする機会が少なく成ったせいか、皆苦労しているようです。 剣道の防具はほとんどが後ろで結ぶやり方なので、手の感覚だけで蝶々結びを完成するには、何度も練習するしか有りません。いつまでも親に頼っていては絶対覚えないので、頑張って出来るようになりましょう。 昔、何度注意してもお母さんが出てきて手伝っている人が居たので、注意したら、「子供は手が短いから、こんなこと無理です!」と逆切れされたことが有りました。 でも、何か月も繰り返していると、やがてコツをつかんで出来るようになります。 早い子は2~3か月で出来るし、遅い子でも1年ぐらいで何とかなるので、あきらめずに練習して下さい。 先生たちはいつでも教えてあげます。🎀
新学期に成ったので体験希望の連絡が何本か有ります。かっこいいところを見せてやりましょう
外苑のイチョウ並木です。シーズンオフに行くと青葉が奇麗です