2025-08

夏休み最後の稽古

            夏休み最後の稽古

8月最後の日曜日だったからか、日曜稽古も少ない人数でした。

暑さも災害級だったので、みんな家を出るのも嫌だったのでしょう。 級をめざす子たちを中心に先生たちの熱心な指導が行われていました。

茂先生は最近お不動様巡りにはまっていて、この熱いのに、東京のお不動様を捜し歩いています。宗教にはまってるという事ではなく、お散歩のネタが尽きたというだけのことですが。

東京には五つのお不動様が有って、目黒不動、目白不動、目赤不動、目黄不動、目青不動が有って、広い東京を五画で取り囲んでいます。あとは目黒不動と目青不動を見つけてお参りできれば終了なのですが、暑いのと、分かりにくいのとで、なかなかうまくいかないようです

これは目白不動尊

 

これは目赤不動尊

これは目黄不動尊

東京を守っているというカラフルなお不動様達、一つ一つに色んな言い伝えが有って、面白いですよ。

 

夏休みももうすぐ終わり

          夏休みももうすぐ終わり

8月もあと1週間で終わり、2学期が始まります。

暑い、暑いといいながらも、結構楽しく過ごしたようですね。お盆休みがあけて、十中の稽古が始まりましたが、来たのは5人。先生と、1対1でたっぷり基本稽古をやりました。足の運び、手の握り、体を動かすタイミングなど、普段の稽古ではあまり時間をかけられない大事な動きを丁寧に練習しました。

十中は道路の工事が始まって、いつものバス通りの門からは入れなくて、「マイバスケット」の角を曲がった先の校門から入り、運動場に抜けて体育館に向かいます。 初めは迷うかもしれませんが、来年3月までこのコースです。困っていると、主事さんが教えてくれるので、必ず「ありがとうございます」と、挨拶して下さい。帰りも、挨拶を忘れない様に。

たった2週間でも、稽古を休めば手にマメが出来たり普段よりくたびれたりします。気合を入れてしっかり体を動かしましょう。

夏休みのお知らせ

         夏休みのお知らせ

連絡網でも回っていると思いますが、8月の稽古は

来週8日(金)もお休みに成りました。8月8日、15日の(金)と、17日(日)がお休みです。

昔は8月は丸々お休みでしたが、コロナで休みが続いたこともあって、8月も稽古をするようになりましたが、この暑さ。来年からは少し考えて夏の稽古を調整したいと思います。今は体育館もエアコンが効いてて熱中症に成る恐れは有りませんが、行きかえりの猛烈な暑さが怖いですね。きちんと対策を取って稽古に来てください

 

タイトルとURLをコピーしました