今週の稽古

  今週の稽古

稽古が始まってようやく2週間が過ぎました。毎回毎回、いつストップがかかるかと、ひやひやしながら稽古をしてきましたが、どうやらしばらくはこのまま稽古が続けられそうです。

でも、月・水・金と3か所すべて違う学校を使っているので、コロナ対策が学校ごとに細かく違っていることに対応するのが大変です。 毎回稽古の度に出す書類関係も、出すタイミングがちがっていたり、注意事項も違っていたり。 それをクリアするために、稽古始め、稽古後の仕事がたくさんあります。たとえば、熱を計るということだけでも、体育館に入るときに熱チェックするところもあれば、学校に入るときにチェックするところもあり、これから冬に成ったら寒い門のそばで役員さんが子供らの熱チェックをしなければならないのかと思うと本当に申し訳なく思います。

でも、それもきっと、来年の春までだろうと信じてみんなで頑張っていきます。来年の忘年会で、今の苦労をみんなで笑いあいましょう。

 7日(水)の池雪の稽古は学校行事の為お休みです。

体温計、消毒スプレー、消毒ジェル、除菌タオル

入るときにはピッピと、熱チェック

入り口には除菌マット。足もきれいに

 

提出書類もいっぱい。最後はトイレのドアノブにもシュッ!

役員さん、お手伝いのお母さまご苦労様です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました