雪谷中学校第一体育館が老朽の為解体されることになり、10月12日の稽古が最後の稽古となりました。来週からは、同じ、雪谷中学の校舎内にあるプレイルームを使わせてもらいます。 今までお世話になった第一体育館は65年以上の歴史があり、茂先生もこの中学で剣道部に入り、初めて竹刀をにぎったという懐かしい体育館。
大人になった茂先生が自分の剣道クラブを作って、子供たちを教えたのもこの体育館からでした。 雪谷少年剣道クラブとして36年使ってきた間にはいろんなことが有りました。子供の数が多すぎて正座するときも2列に成って並んだ時期も有りました。
3・11の地震の時は床が波打ち、壁には大きなひびが入り、ひびのすき間から外の景色が見えました。古い建物だから暑さ寒さも半端なく、真冬には稽古が終わって正座する短い間に体が冷えて歯がカチカチ鳴ったものでした。 想い出多い体育館も今日でお別れ。
最後に皆で記念写真を撮りました。
コメント